ああああ4月28日(木) 校外学習のため、授業予定日の方は振り替えてください。
ああああ5月 2日(月) 健康診断・引き取り訓練 授業予定日の方は学校帰りに来てください。
ああああ5月03日(火)~5日(木)は、通常授業あり。
ああああ5月 6日(金) 献金日、イースターデー 通常授業日の方は学校帰りに来てください。
ああああ6月15日(水)~17日(金) 那須合宿 通常授業日の方は振り替えてください。
ああああ7月 4日(月)から短縮授業が始まります。 通常授業日の方は学校帰りに来てください。
ああああ7月12日(火) 歌舞伎鑑賞 通常授業日の方は解散後に来てください。
ああああ7月16日(土) 終業式 通常授業日の方は学校帰りに来てください。
ああああ7月18日(月)~23日(土) 水泳実習 通常授業があります。
・ 1学期中間テスト対策 テスト実施予定日:5月19日(木)・20日(金)
ああああ締め切りました!
ああああ5月07日(土)・14日(土)科目:算数/理科/社会 10時~13時(延長の場合あり)
※ 持ち物は、筆記用具、算数・理科・社会の授業のノート、資料集など。
振替日は、08日(日)・15日(日)になります。
・ 1学期期末テスト対策 テスト実施予定日:6月30日(木)・7月01日(金)
ああああ6月18日(土)・25日(土) 科目:算数/理科/社会 10時~13時(延長の場合あり)
※ 持ち物は、筆記用具、理科・社会の授業のノート、資料集など。
振替日は、19日(日)・26日(日)になります。
【 夏休み 】7月18日(月)~23日(土)は、通常授業
《 夏期講習 》
7月25日(月)~9月04日(日) 通常授業はありません。
上記の期間内に、10日間の講習日を予定しています。(日程は、後日お知らせします。)
≪ お願い ≫
ああああ考学館では、現在当塾にお通いでない方も募集します。
ああああお声掛けの方、よろしくお願いいたします。
【 募集人数 】 土曜日、日曜日とも5名ずつ(定員になり次第締め切り)
【 科目・内容 】
ああああ算数…基礎のチェックと応用問題に取り組む。
ああああ理科・社会…暗記事項のチェックと模擬テストなどの実施。
【 日程・時間 】(土・日は同じ授業内容です。いずれかご都合の良い日時を選択してください。)
ああああ中間テスト 5月07日(土) 午後4時~7時 08日(日) 午前10時~午後1時
5月14日(土) 午後4時~7時 15日(日) 午前10時~午後1時
ああああ中間テスト対策授業は、締め切りました
ああああ期末テスト 6月18日(土) 午後4時~7時 19日(日) 午前10時~午後1時
6月25日(土) 午後4時~7時 26日(日) 午前10時~午後1時
【 持ち物 】 算数の問題集とノート 理科・社会…学校の授業ノート・プリント・資料集など。
【 授業料 】 各テスト対策授業料…16,500円(消費税込)
※お電話・ホームページの「お問合せ」よりお申込みをお願いします。
※日程・時間帯についてご都合がつかない場合は相談可能です。
【1学期】 (学校行事が通常授業日に当たる方は振り替えてください)
4月28日(木) 校外学習 通常授業日の方は振り替えてください。
5月 2日(月) 健康診断、引き取り訓練 通常授業日の方は学校帰りに来てください。
5月03日(火)~5日(木)は、通常授業あり。 午前10時より開室予定
5月 6日(金) 献金日、イースターデー 通常授業日の方は学校帰りに来てください。
5月11日(水)~13日(金) 那須合宿 通常授業日の方は振り替えてください。
7月 4日(月)~短縮期間開始 通常授業日の方は学校帰りに来てください。
7月 5日(火) 私学半日研修 午前10時より開室予定
・ 第1回定期テスト対策 テスト実施日:6月 9日(木)・10日(金)
ああああ募集中!(募集定員5名:5月27日(金)締め切り)
ああああ5月28日(土)・6月04日(土)、 (理科・社会) 13時~16時(延長の場合あり)
※ 振替日は、5月29日(日)・6月05日(日)になります。
※ 持ち物は、筆記用具、理科・社会の授業のノート、資料集、配布プリントなど。
※ 定期テスト対策授業料は6月授業料とは別途ご請求いたします。
7月 4日(月)から短縮授業が始まります。 通常授業日の方は学校帰りに来てください。
7月05日(火) 私学半日研修 通常授業日の方は学校帰りに来てください。
7月16日(土) 終業式 通常授業日の方は学校帰りに来てください。
7月18日(月)~23日(土) 水泳実習 通常授業があります。
【夏休み】
7月25日(月)~9月04日(日) 夏期講習15日間 + 第2回定期テスト対策(理科・社会)
※ 夏期講習の科目は、算数・国語 10時~14時30分(食事休憩30分、要昼食)
※ 通常授業はありません。通常授業は9月05日(月)から開始。
※ 欠席の場合は、可能な限り振替をします。(呼び出しもあります)
【2学期】
・ 9月度 第2回定期テスト対策 テスト実施予定日:9月29日(木)・30日(金)
9月17日(土)・24日(土)、 (理科・社会) 13時~16時(延長の場合あり)
振替日は、9月18日(日)・19日(月)・23日(金)・25(日)になります。
・10月度 中学進学試験対策授業 テスト実施予定日:11月29日(火)
10月 1日(土)・8日(土)・15日(土)・22日(土)・29日(土) 13時~16時
※ 15日(土)運動会が実施された場合は、17日(月) 10時~13時に振り替えます。
※ 中学進学試験対策授業料は、10月分授業料とは別途ご請求いたします。
・11月度 第3回定期テスト対策 テスト実施予定日:11月17日(木)・18日(金)
11月 5日(土)・12日(土)、 (理科・社会) 13時~16時(延長の場合あり)
振替日は、11月06日(日)・13日(日)になります。
・11月度 中学進学試験対策授業 テスト実施予定日:11月30日(火)
01日(火)~8日(火) 小学校入試期間中4日間(日程は未定)10時~14時30分(要昼食)
19日(土)・20日(日)・23日(水)・26日(土)・27日(日)13時~16時
※ 11月度の定期テスト対策及び中学進学試験対策の授業料は、11月分授業料とは
あああああ別途ご請求いたします。
・11月30日(水)以降の通常授業では、数学・英語に切り替えて授業をします。
今年度より、新たに導入するGDLS(Gakken Digital Learning System)は、
5教科の学習をすることができる上、今までの復習や不得意単元を繰り返して復習
「自立学習」ができる子どもを育てる!
「家に帰っても宿題しかしない。」「ダラダラと時間が過ぎてしまっている。」など、ご家庭での学習がなかなかうまくいっていないお子様の学習姿勢に不安を抱いている保護者の方は、決して少なくありません。
では、お子様の「やる気」を引き出すにはどうすればいいのでしょうか。
学校でも集団塾でも、全体が同じカリキュラムで進行し、一人ひとりの理解度には合わせてくれません。わからなければ、自ら進んで学習に取り組むことは困難です。
個別指導でも、担当指導者により、適切で適量な問題を選択し効率的な指導をすることも難しいところがあります。
学校の進度より進める学習も、学校の進度と並行して進める学習も、復習中心の学習も自由に組み合わせて進めていけます。もちろん、単元のポイントの説明や質問もその場でお子様の理解度を確認しながらできます。
映像授業は、一人ひとりの理解度に合わせて作られていませんので、一人ひとりに合わ
通塾することで、デジタル教材の強みを生かしながら、お子様一人ひとりの理解度に合わせたカリキュラムで、お子様一人ひとりに合った学習指導を実践し、お子様の「わかる。できる。」を引き出し、「やる気」につなげて「自立学習」へと導いていきます。
詳細につきましては、お電話にてお問い合わせください。
さて、春期講習会の日程等が決まりましたので、お知らせ致します。各期講習は通年
ああカリキュラムの一環と位置付けておりますので、必ず受講してください。
《 春期講習の日程及び時間帯 》
【 日 程 】 3月21日(月)~4月6日(水)
【 時 間 帯 】※ 学年は新学年 通常授業は4月7日(木)~
暁星新小4 3/21・24・28・31・4/4の10:00~12:00
暁星新小5 3/22・25・29・4/1・5の10:00~12:00
暁星新小6 3/23・26・30・4/2・6の10:00~12:00
私立一貫校算数 3/22・25・29・4/1・5の13:00~15:00
暁星新中1 3/21・24・28・31・4/4の13:00~16:00
暁星新中2 3/22・25・29・4/1・5の16:00~19:00
暁星新中3 3/21・24・28・31・4/4の16:00~19:00
私立一貫校数学 3/23・26・30・4/2・6の13:00~15:00
※講習費等の詳細については、お問い合わせください。
※暁星以外の私立小中にお通いの方も、お問い合わせください。
※学年によっては、別途教材費をいただきます。 ※講習期間中の通常授業はありません。
※講習費・教材費につきましては、後日請求書をお送りいたしますので、納入期限までに
指定銀行口座にお振り込みください。尚、振込手数料はご負担願います。
※授業時間の変更は、可能な限り対応しますのでご相談ください。
※欠席された場合の振替授業は、可能な限り実施しますのでご相談ください。
考学館では、日頃より効率化・コスト削減等に努めてまいりましたが、昨今の社会事情等の影響により、以下の通り2022年度(2022年3月分授業料)からの授業料を改定いたします。
《 暁星クラス 》 新授業料(消費税込)
小4生~小6生 21,120円/1か月 → 22,000円/1か月
中1生~中3生 25,080円/1か月 → 26,400円/1か月
※ 小3生以下、高校生以上は相談に応じます。
《 私立一貫校算数クラス 》 新授業料(消費税込)
小4生~小6生 21,120円/1か月 → 22,000円/1か月
※ 小3生以下は相談に応じます。
《 私立一貫校数学クラス 》 新授業料(消費税込)
中1生~中3生 22,880円/1か月 → 23,760円/1か月
※ 高校生以上は相談に応じます。
《 個別指導 》 新授業料(消費税込)
1対1 7,700円/90分1コマ → 8,250円/90分1コマ
1対2 7,700円/90分1コマ → 6,600円/90分1コマ
《 暁星小定期テスト対策、10月度進適対策、11月度進適&定期テスト対策 》
通常授業に参加している方・対策授業に参加していた方 (現行通り)
小5生 定期テスト対策…11,000円/定期テスト毎(消費税込)
小6生 定期テスト対策…第1回・第2回ともそれぞれ11,000円(消費税込)
小6生 10月度進適対策…22,000円(消費税込)
小6生 11月度進適対策&第3回定期テスト対策…46,200円(消費税込)
対策授業のみを新規でお申し込みの方
小5生定期テスト対策…16,500円/定期テスト毎(消費税込)
小6生定期テスト対策…第1回・第2回ともそれぞれ16,500円(消費税込)
小6生10月度進適対策…33,000円、(消費税込)
小6生11月度進適&第3回定期テスト対策…69,300円(消費税込)
今後も指導の充実はもちろんのこと、サービスの向上に努めて参りますので、皆様のご理解ご協力をいただ けますようお願い申し上げます。